むすびつくば
認定NPO法人リヴォルヴ学校教育研究所
学びと育ちのサポート
「むすびつくば」は、まずはゆっくりしたい子どもに向けた「フリースペース(居場所)」と学習をしたい子どもに向けた「学習スペース(学習支援)」の2つの場を設けています。
むすびつくばの施設紹介動画はこちら

フリースペース
風邪をひいた時に体を休めるように、心が疲れたときにもまずは休養を取ることが大切です。心のエネルギーがたまってくれば、子ども達は黙っていても前を向いて歩き始めるものです。 隠れ家スペースで本を読んだり、畳スペースでボードゲームやおしゃべりを楽しんだり…。「まずはゆっくりしたい」フリースペースはそんな子ども達が安心して過ごせる心の居場所です。
学習スペース
早くから伸びる子もいれば、ゆっくり伸びる子もいます。耳からの情報に強い子、目からの情報に強い子、書くことは苦手だけど理解力に優れている子、計算はよく間違えるけれど数学的思考力に秀 でた子もいます。
「むすびつくば」では、苦手を防ぐこと以上に得意を伸ばすことに重きを置くなど一人ひとりに異 なる学び(LD:Learning Differences)を尊重します。
多様な学びを支えるオリジナル教材も活用しています。
収益はむすびつくばの活動に活かされます。



その他体験活動も充実
教科学習以外にも、他の NPO 法人などと連携し、スポーツ教室や農作業など体験活動も積極的に取り入れています。 その他、専門講師による特別講座などを通して興味関心を伸長し自ら学ぶ姿勢を養います。
「学校に行ってはいるけど…」といった子どもたちをおもな対象とした「むすび場・地域文化スポーツクラブ事業」にも取り組んでいます。土日、祝日にさまざまな講座を展開しています。
対象者および定員
つくば市内に住む不登校児童・生徒
小学校1年生~中学校3年生
定員は各コースとも20名程度
※月木コース・火金コースに分かれています。
※コロナウィルス感染状況により変更する場合もあります。

むすびつくば施設紹介動画
むすびつくばの施設をスタッフがくわしく説明しています。
認定NPO法人リヴォルヴ学校教育研究所では、活動に賛同しご協力いただける方を広く募集しています。
※下記のボタンから認定NPO法人リヴォルヴ学校教育研究所のホームページに飛びます