むすびつくば
NPO法人リヴォルヴ学校教育研究所
通所までの流れ


1. お問い合わせ
フォームまたは電話にてお問い合わせください。見学をご希望の場合は事前にご予約ください。
子どもたちの安全上、事前予約のない見学等はお断りしております。
2. 見学
見学はお子さんといっしょ、または保護者の方のみでお出でいただいても結構です。 活動の様子を見学いただいた後、質問やお話を伺うなどします。 行事などの都合で、日時はご希望に添えないこともございますのでご了承下さい。
3. 体験
最初の一歩はとても大切です。お子さんも受け入れ側の子どもたちもお互いに少しずつ慣れていけるよう、まずは週に1日から、ゆっくり時間をかけて体験をしていただきます。
最初の一歩はとても大切です。お子さんも受け入れ側の子どもたちもお互いに少しずつ慣れていけるよう、まずは週に1日から、ゆっくり時間をかけて体験をしていただきます。
4. 入所申込み・手続き
体験通所の後、改めて面談をもって本人のニーズや保護者の思いなどを伺ったのち、入所申込書を提出いただきます。まずは週に1日から、日数は徐々に増やしていけるようにします。
5. 通所開始
入所後、学び推進課や所属学校とも連携をとり、共通理解とより良い支援に努めます。
・ 体験通所は週に1回半日、計2回としています。
・ 午前または午後、学習の時間またはフリータイムに参加、最初はちょっとスタッフとお しゃべりだけして帰るなど体験方法は本人と相談の上で決定します。
●利用料
週1日:11,000円 / 週2日:22,000円 / 週3日:33,000円 / 週4日:44,000円
*親カフェ(親の会)費は別に集金致します
*個人で利用する教材や体育館へ移動する際のバス代などは各自負担いただきます。
*経済的にお困りのご家庭には、つくば市以外にも茨城県義務教育課による補助制度がございます。
必要な方はスタッフにご相談ください。
●その他
・体験通所および通所ともに学校では出席扱い(指導要録)となります。
・体験入所に際しては、在籍校に「独立行政法人日本スポーツ振興センター」の保険への加入の有無を確認させていただきます。